WEBコンサルティングは組織コンサルティング

とある社長様よりお声をいただきました。

内野商店のWEBコンサルを導入してからスタッフの作業の簡略化ができたように感じる。

大変ありがたいお言葉ですし、コンサルティングをサポート業務と考えている私にとって大変意味のある言葉だと感じました。

私は会社に属して働いているときに、出向・転勤が多く他の会社や組織を多く見る機会がありました。

その際にいつも”どこの会社も昔の日本の縦社会みたいだな”と感じる時が多かったように感じます。

どんなに優秀な人材も一度社のスタッフになってしまえば、上司より頼りにする物も人も外に作ってはいけない暗黙の風習があったり、

業務指示のないスタッフが、帰宅する体力だけを残して現場をうろつくだけの存在になっている組織だったり、

ネガティブな部分を出せば枚挙に暇がないですが。

そう言った光景を見ると入社してたての業界経験の若いスタッフを見るたびに

自分(内野)は年も中年で業界での経験も多いほうだから現場で動かないことを許容されることが多いけれども、若くて業績に飢えている人は動けるだけ動いて何かにぶつかりたいだろうな。

と思ってしまいます。

内野商店のWEBコンサルティング業務は、導入を決定してくださった会社様にとって新しい仕事なので、

上記にあるようなネガティブなスタッフのぶつかり所になり、そう言ったスタッフが少しづつポジティブスタッフになり、

且つ社の業績向上につながればコンサルタント冥利に尽きます。

なので大変意味のあるお言葉をいただいたと感じております。

そうやってふつふつとモチベーションが上がる日曜日の午後でした。

マンガ倉庫福岡空港店が閉店となります。

立ち上げしんどかったので、悲しさも一入ですが、新店舗もできます。

パートナーとして頑張ります!

関連記事

  1. 内野商店のホームページへようこそ!

  2. プレゼンに必要なのは形にこだわらないこと

  3. コンテンツの開発に四苦八苦

  4. 自然や景色の良い場所のあるところでは閃きが生まれやすいらしい

  5. ホームページ運営をご依頼いただいたお客様が10社を超えました!

  6. 猫社会人間社会比較:言葉と鳴き声編

  7. 生まれない!! アイデアが出てこない!はまり込んでしまった。

  8. 複雑性とカオス理論

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

アーカイブ

PAGE TOP