Google デジタルワークショップの認定試験に合格しました

Google デジタルワークショップの認定試験に合格しました。

認定証はこれです↓

といってもパソコン上の認定試験なので誰でも取れる資格なのかな?とも思いますが、合格するということはいつでも嬉しいですね。

とっても達成感がある瞬間であると言えます。

最近ホームページ作成や運営のお仕事をいただくことも増えて来て嬉しい限りなのですが、世間一般のWEBコンサルティング(自分の仕事はWEBコンサルティングよりも敷居は低いと思ってます)の方でもあまり運営に重点を置いていないのかなと思う時があります。

実際にホームページ作成のコストがほとんどかからない時代になって、技術や知識がない方でも簡単に作成できます。

先日Google マイビジネスに代理店として登録した時のことです。

リスティングする店舗情報を正確なものにしようと、クライアントの店舗ホームページのURLを正そうとした時、GoogleのWEBサイト(ホームページ)作成の画面を目の当たりにしてかなり驚きました。

噂で聞いてはいたのですが、かなり優秀なホームページができます。

知れば知るほどこれはもう代理店やらホームページ制作会社はいらないんじゃないのか?と思います。

要はホームページを作ることで大金をはたいて、それで作って終わりの時代遅れのWEBコンサルティングはやっていけないのだということだと思います。

今回の案件の場合は私がもともと働いていた職場のつながりのクライアントの方々なので、代理店としての報酬も全て包括した上での作業なのですが、勉強することばかりで驚きの連続です。

しかも検索の流入率まで見ることができる。

サーチコンソールとは確かに計測の定義は異なりますね。

こんなこともあり、これはデジタルワークショップの認定を受けていなければいけないと感じました。

長くなりましたが、これで皆様の信頼が少しでも得られれば嬉しいです。

と強く感じた1日です。

関連記事

  1. 賞賛は時勢と流行のようなもの

  2. 冗談

  3. 猫に問うてみる

  4. 大橋会

  5. 最近の動向

  6. 申し訳ありません

  7. 現代商人は信用が最大の武器

  8. コンサルタントのお仕事とプランナーの仕事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

アーカイブ

PAGE TOP