AMP(Accelerated Mobile Pages)ご存知ですか?
Googleが推奨するサイトの読み込みを高速化するための新基準です。
タップしたらわかりますが爆速でサイトが開きます。これがAMP(Accelerated Mobile Pages)に対応したサイトです。
こういった基準が必要になった背景には理由がたくさんあるようです。が、個人的にしっくりくるのが
- 個人でも簡単なホームページならば誰にでも作成することができるようになり、それが原因でホームページの乱立が起こり本当に有用な情報が検索のトップにこなくなることを避けるための対策。
- 昔のSEO業者のようにホームページの文字をたくさん増やして検索に引っかかりやすくするだけで、特に有用な情報もないけれどもアクセス数だけ稼ぐだけのホームページを除外する。
要約すると
”本当に有用なホームページをみなさんに提供できる検索ツール”の機能を特化させるために策定された新基準のようです。
原点回帰じゃないか!素晴らしい!そうでないといかんね!!
と思う反面、新基準に合わせる我々業者も苦労が続きます。
おそらく永遠に続くのでしょう。永遠に・・・。
AMPに対応したサイトはどういったサイトになるかというと
上が通常のサイトです。これが↓になります。
いろんな機能や装飾が省かれたサイトになってしまっています。
その代わり読み込みは爆速。ということです。
こういった場合は俗にいうランディングページ(LP)としての機能しか持たなくなりますが、まぁ仕方ないですね。
いろんなサイトが乱立して溢れかえっているのであればユーザーにとって最適なものを提供するのは当然のことです。
その基準の一つがサイトの読みというわけですね。
色々.phpに関するファイルをいじくったりバックアップから再起動してみたりしたのですが、↓のwordpressプラグインが一番使いやすかったです。
全部英語なのですがw
でもすごく使いやすくて考えられているプラグインほど英語ばっかりなのは今に始まったことではありませんし、当たり前とも言えますねw
ちなみに↑のプラグインはアナリティクスにも対応しているかなりの優れものです!
これには驚いました!
これでクライアントのWEBページもかなりの改善がみられるはずです。
みなさんAMP(Accelerated Mobile Pages)対応してますか?
これから有用な情報を発信していても避けて通れませんよ。
もしわからないときは我々内野商店にお任せください!